認定NPO法人

logotype
  • 子どものワンストップセンターについて
  • つなっぐについて
    • 設立趣旨
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • 法人概要
    • 活動報告書
    • スタッフについて
    • アクセス
  • つなっぐの活動
    • つなっぐの活動 TOP
    • 話を聞く(司法面接・系統的全身診察)
      • 司法面接
      • 系統的全身診察
    • 一緒に乗り越える(付添犬)
    • 暮らしを支える
    • 支援の輪をつなぐ
      • 研修/勉強会
      • 講演会
      • ネットワーク構築
      • 研究
      • 政策提言
  • 付添犬
  • 研修・講演会
    • 研修・講習会 TOP
    • お申し込み
    • 開催実績
  • 応援する
    • 応援する TOP
    • 寄附をする
    • 会員になる
    • ボランティア・インターンで参加する
    • 法人の方へ
    • 寄附金控除(税制優遇)について
寄附する
お問い合わせ

認定NPO法人

logotype
  • 子どものワンストップセンターについて
  • つなっぐについて
    • 設立趣旨
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • 法人概要
    • 活動報告書
    • スタッフについて
    • アクセス
  • つなっぐの活動
    • つなっぐの活動 TOP
    • 話を聞く(司法面接・系統的全身診察)
      • 司法面接
      • 系統的全身診察
    • 一緒に乗り越える(付添犬)
    • 暮らしを支える
    • 支援の輪をつなぐ
      • 研修/勉強会
      • 講演会
      • ネットワーク構築
      • 研究
      • 政策提言
  • 付添犬
  • 研修・講演会
    • 研修・講習会 TOP
    • お申し込み
    • 開催実績
  • 応援する
    • 応援する TOP
    • 寄附をする
    • 会員になる
    • ボランティア・インターンで参加する
    • 法人の方へ
    • 寄附金控除(税制優遇)について
寄附する
お問い合わせ
  • 子どものワンストップセンターについて
  • つなっぐについて
    • 設立趣旨
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • 法人概要
    • 活動報告書
    • スタッフについて
    • アクセス
  • つなっぐの活動
    • つなっぐの活動 TOP
    • 話を聞く(司法面接・系統的全身診察)
      • 司法面接
      • 系統的全身診察
    • 一緒に乗り越える(付添犬)
    • 暮らしを支える
    • 支援の輪をつなぐ
      • 研修/勉強会
      • 講演会
      • ネットワーク構築
      • 研究
      • 政策提言
  • 付添犬
  • 研修・講演会
    • 研修・講習会 TOP
    • お申し込み
    • 開催実績
  • 応援する
    • 応援する TOP
    • 寄附をする
    • 会員になる
    • ボランティア・インターンで参加する
    • 法人の方へ
    • 寄附金控除(税制優遇)について
logotype
logotype
  • 子どものワンストップセンターについて
  • つなっぐについて
    • 設立趣旨
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • 法人概要
    • 活動報告書
    • スタッフについて
    • アクセス
  • つなっぐの活動
    • つなっぐの活動 TOP
    • 話を聞く(司法面接・系統的全身診察)
      • 司法面接
      • 系統的全身診察
    • 一緒に乗り越える(付添犬)
    • 暮らしを支える
    • 支援の輪をつなぐ
      • 研修/勉強会
      • 講演会
      • ネットワーク構築
      • 研究
      • 政策提言
  • 付添犬
  • 研修・講演会
    • 研修・講習会 TOP
    • お申し込み
    • 開催実績
  • 応援する
    • 応援する TOP
    • 寄附をする
    • 会員になる
    • ボランティア・インターンで参加する
    • 法人の方へ
    • 寄附金控除(税制優遇)について
活動報告
Home 活動報告 ボランティア向け講座・つなサポ第4回開催レポート!
2023年12月26日

ボランティア向け講座・つなサポ第4回開催レポート!

こんにちは、学生インターンです!
今月16日に、「つなっぐ子ども・若者サポートボランティア養成講座」(つなサポ)第4回目を開催しました。

つなっぐでは月に1度、子ども・若者のボランティアをされる方の養成講座を行なっています。

今回は、10代後半の若者のシェルター(緊急一時避難所)を運営する、認定NPO法人子どもセンターてんぽ理事を講師にお招きし、「見立てと共有」についてご講義いただきました。

ボランティアで子どもと関わるとき、いろいろな場面に遭遇することがありますが、
その状況をどう見立て、またボランティアとして周りの支援者にどのように共有すればよいのかについて事例を通して学びました。

子どもセンターてんぽが運営する「子どもシェルターてんぽ」は、居場所のない10代後半の子どもたちのSOSを受け止め、安全を確保しつつ、子どもが直面している問題や、これからの生活について一緒に考えてくれる所です。

利用期間はお子さんにもよりますが、おおむね2ヶ月で、子どもたちはその間に、心を休めたり、自分と向き合ったり、今後について考えます。

シェルターを利用する子どもは様々な事情を抱えていたり、今まで我慢し続けてきたという子も多くいます。

そのような子たちに大人が寄り添い、自分は大事な存在であるという実感を持てることがとても大切です。

その実感を持つことで、自分のしたいことを伝えやすくなるのではないかと思いました。

講義では、事例を用いて「こんな場面に出会ったらどうする?」ということをグループで話し合い、発表しました。

またアフターケアとして、毎月1回「アフターcaféてんてん」を開いていて、OB・OGが遊びに来ることができるそうです。
パイを作ったり、クリスマス会をしたり、写真からとても楽しそうな様子が伝わってきました。

この講義を通して、ボランティアが “子どもたちのそばにいるよき大人”として関わることの大切さを学ぶことができました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

 

つなっぐでは、今後も子ども・若者をサポートするために必要な知識を身に付けるための講座や研修を開催していきます。

▶︎つなっぐでは、ご寄付にて子どもたちを応援いただける方を募集しています。詳細はこちら

 

――――学生インターンの募集――――
学生だからこそ出来ることを最大限に。
自分らしさを活かし、すべての人が安心して暮らせる社会作りの一端を経験してみませんか?

プログラムについては、まずつなっぐを知ってもらい、その後研修事業・広報/啓発事業など各事業部の中で、ご自身が何をしたいか選ぶことが出来ます。
現在はSNS運用やクラファン、インターンとして外部イベントの参加等を行っています。

インターンシッププログラムをご希望の方は、下記URLからお申込みください。
https://forms.gle/65KozYWYZMerT8MW8

また、何かご相談等ございましたら下記までご連絡ください。
intern.tsunagg@gmail.com

 

カテゴリー
  • すべて
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 研修・講演会
  • メディア掲載
最新の投稿
  • 「知ることは、守る力」専門家インタビュー企画 -衆議院議員牧島かれん先生編-
  • 「知ることは、守る力」専門家インタビュー企画 ーふらいと先生編ー
  • 付添犬活動再現ビデオをリニューアルしました!
  • \インターンレポート#4/ 「知ることは、守る力」 〜性被害実態調査シンポジウム2025〜
  • 事務局長就任について
  • 「子どものためのワンストップセンター構築に向けた調査研究」海外視察の報告・雑感をまとめた報告書を公開しました
  • ふるさと納税で寄附できるようになりました!
  • 2025年もApril Dreamに賛同しています
  • 見逃し配信開始!知ることは、守る力 ~性被害調査をベースとしたシンポジウム~ 
  • 【研修情報】ご要望にお応えして追加開催!つなっぐ司法面接研修

認定NPO法人

子ども支援センターつなっぐ

〒231−0005
神奈川県横浜市中区本町5丁目49番地 甲陽ビル6階 飛田桂法律事務所内

045-232-4121

info@tsunagg.org

※スタッフの勤務の関係上、お電話での対応ができないこともございますので、予めご了承ください。

Facebook Instagram Youtube
寄附をする
会員になる
公式メルマガを登録する
お問い合わせ
パンフレットのダウンロードはこちら
活動報告書はこちらから
  • 子どものワンストップセンターについて
  • つなっぐについて
    • 設立趣旨
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • 法人概要
    • スタッフについて
    • 活動報告書
    • アクセス
  • つなっぐの活動
    • 話を聞く
      • 司法面接
      • 系統的全身診察
    • 一緒に乗り越える(付添犬)
    • 暮らしを支える
    • 支援の輪をつなぐ
      • 研修/勉強会
      • 講演会
      • ネットワーク構築
      • 研究
      • 政策提言
  • 付添犬
  • 研修・講演会
    • お申し込み
    • 開催実績
  • 応援する
    • 寄附をする
    • 会員になる
    • ボランティアで参加する
    • 法人の方へ
    • 寄附金控除(税制優遇)について
Copyright © 2023 子ども支援センターつなっぐ
  • 特定商法に基づく表記
  • プライバシーポリシー