認定NPO法人

logotype
  • 子どものワンストップセンターについて
  • つなっぐについて
    • 設立趣旨
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • 法人概要
    • 活動報告書
    • スタッフについて
    • アクセス
  • つなっぐの活動
    • つなっぐの活動 TOP
    • 話を聞く(司法面接・系統的全身診察)
      • 司法面接
      • 系統的全身診察
    • 一緒に乗り越える(付添犬)
    • 暮らしを支える
    • 支援の輪をつなぐ
      • 研修/勉強会
      • 講演会
      • ネットワーク構築
      • 研究
      • 政策提言
  • 付添犬
  • 研修・講演会
    • 研修・講習会 TOP
    • お申し込み
    • 開催実績
  • 応援する
    • 応援する TOP
    • 寄附をする
    • 会員になる
    • ボランティア・インターンで参加する
    • 法人の方へ
    • 寄附金控除(税制優遇)について
寄附する
お問い合わせ

認定NPO法人

logotype
  • 子どものワンストップセンターについて
  • つなっぐについて
    • 設立趣旨
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • 法人概要
    • 活動報告書
    • スタッフについて
    • アクセス
  • つなっぐの活動
    • つなっぐの活動 TOP
    • 話を聞く(司法面接・系統的全身診察)
      • 司法面接
      • 系統的全身診察
    • 一緒に乗り越える(付添犬)
    • 暮らしを支える
    • 支援の輪をつなぐ
      • 研修/勉強会
      • 講演会
      • ネットワーク構築
      • 研究
      • 政策提言
  • 付添犬
  • 研修・講演会
    • 研修・講習会 TOP
    • お申し込み
    • 開催実績
  • 応援する
    • 応援する TOP
    • 寄附をする
    • 会員になる
    • ボランティア・インターンで参加する
    • 法人の方へ
    • 寄附金控除(税制優遇)について
寄附する
お問い合わせ
  • 子どものワンストップセンターについて
  • つなっぐについて
    • 設立趣旨
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • 法人概要
    • 活動報告書
    • スタッフについて
    • アクセス
  • つなっぐの活動
    • つなっぐの活動 TOP
    • 話を聞く(司法面接・系統的全身診察)
      • 司法面接
      • 系統的全身診察
    • 一緒に乗り越える(付添犬)
    • 暮らしを支える
    • 支援の輪をつなぐ
      • 研修/勉強会
      • 講演会
      • ネットワーク構築
      • 研究
      • 政策提言
  • 付添犬
  • 研修・講演会
    • 研修・講習会 TOP
    • お申し込み
    • 開催実績
  • 応援する
    • 応援する TOP
    • 寄附をする
    • 会員になる
    • ボランティア・インターンで参加する
    • 法人の方へ
    • 寄附金控除(税制優遇)について
logotype
logotype
  • 子どものワンストップセンターについて
  • つなっぐについて
    • 設立趣旨
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • 法人概要
    • 活動報告書
    • スタッフについて
    • アクセス
  • つなっぐの活動
    • つなっぐの活動 TOP
    • 話を聞く(司法面接・系統的全身診察)
      • 司法面接
      • 系統的全身診察
    • 一緒に乗り越える(付添犬)
    • 暮らしを支える
    • 支援の輪をつなぐ
      • 研修/勉強会
      • 講演会
      • ネットワーク構築
      • 研究
      • 政策提言
  • 付添犬
  • 研修・講演会
    • 研修・講習会 TOP
    • お申し込み
    • 開催実績
  • 応援する
    • 応援する TOP
    • 寄附をする
    • 会員になる
    • ボランティア・インターンで参加する
    • 法人の方へ
    • 寄附金控除(税制優遇)について
活動報告
Home 活動報告 子ども若者支援者・団体交流会を開催しました
2023年12月27日

子ども若者支援者・団体交流会を開催しました

こんにちは、つなっぐ事務局です。

12月16日に、子ども・若者へ支援をされている方や団体様をお招きし、
「子ども若者支援者・団体交流会」を開催しました。

つなっぐでは、「支援の輪をつなぐ」活動として、
虐待等からの避難により居場所を失った子ども・若者の支援を行う団体や
支援者の連携促進事業を行っています。

お互いに活動を知り、顔の見える関係性づくりをすることは、
多機関多職種での連携をよりスムーズにし、
子ども一人ひとりに合った支援につながると考えています。

今回は主に、
神奈川県近郊で支援活動をされている団体や支援者の方をお招きし、
横浜市市民協働推進センターにて、対面で開催しました。

自立援助ホームや子どもシェルター、
アフターケア事業を行う団体など9団体のほか、
つなっぐ子どもサポートボランティアの方にもご参加いただき、
各団体の活動紹介や、日々の活動の中で感じること・悩みなどの意見交換を行いました。

前半は団体紹介を行い、活動内容や取り組みのほか、
それぞれの活動がどのような法制度の下で行われているのかについても
発表いただきました。

多機関多職種での連携を進めるためには、
それぞれの活動が何に基づいて行われているのか、という背景を理解し、
その中でどのような支援ができるのか、また限界やのりしろを知ることがとても重要です。

お互いの活動や限界を知ることで、
たとえ自団体だけでは手が届かない部分があったとしても、
他団体の力を借りることにより、子ども一人一人に合わせた支援に繋がると考えています。

発表では、具体的な取り組みのほか、現状や課題などについてもお話いただき、
お互いの活動について理解を深めました。

交流会後半は、日々の活動の中で感じることや困りごとなど、ざっくばらんに意見交換を行いました。

「支援した子を地域やアフターケアにどうつなげてる?」
「活動を皆さんに知ってもらうために取り組んでいることは?」

など、支援者ならではの悩みを共有し、解決策を話し合いました。

終了後は、参加者同士で名刺交換や個々に話をしたりと、
対面開催ならではの関係性作りを行うことができました。

参加者の方からは、
「自分の分野だけでなく、違う視点を頂くことができた。皆さん、同じように子どもたちのために奮闘している仲間がいると思うと心強く思い、今の自分の事業にも意味を感じることができた。」
「みなさんの活動に対しての熱意、熱量がバンバン伝わってきて、これからに希望が持てた。」
というご感想をいただきました。

つなっぐでは今後も、
多機関多職種で連携して子どもをサポートするために、
横のつながりや顔の見える関係性作りを行っていきます。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

————————————————————
▶︎つなっぐでは、「支援の輪をつなぐ」取り組みとして、様々な支援者や団体を繋ぐ、
ネットワークの構築を行っております。
詳細はこちら

▶︎つなっぐでは、ご寄付にて子どもたちを応援いただける方を募集しています。
詳細はこちら

 

カテゴリー
  • すべて
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 研修・講演会
  • メディア掲載
最新の投稿
  • 「知ることは、守る力」専門家インタビュー企画 -衆議院議員牧島かれん先生編-
  • 「知ることは、守る力」専門家インタビュー企画 ーふらいと先生編ー
  • 付添犬活動再現ビデオをリニューアルしました!
  • \インターンレポート#4/ 「知ることは、守る力」 〜性被害実態調査シンポジウム2025〜
  • 事務局長就任について
  • 「子どものためのワンストップセンター構築に向けた調査研究」海外視察の報告・雑感をまとめた報告書を公開しました
  • ふるさと納税で寄附できるようになりました!
  • 2025年もApril Dreamに賛同しています
  • 見逃し配信開始!知ることは、守る力 ~性被害調査をベースとしたシンポジウム~ 
  • 【研修情報】ご要望にお応えして追加開催!つなっぐ司法面接研修

認定NPO法人

子ども支援センターつなっぐ

〒231−0005
神奈川県横浜市中区本町5丁目49番地 甲陽ビル6階 飛田桂法律事務所内

045-232-4121

info@tsunagg.org

※スタッフの勤務の関係上、お電話での対応ができないこともございますので、予めご了承ください。

Facebook Instagram Youtube
寄附をする
会員になる
公式メルマガを登録する
お問い合わせ
パンフレットのダウンロードはこちら
活動報告書はこちらから
  • 子どものワンストップセンターについて
  • つなっぐについて
    • 設立趣旨
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • 法人概要
    • スタッフについて
    • 活動報告書
    • アクセス
  • つなっぐの活動
    • 話を聞く
      • 司法面接
      • 系統的全身診察
    • 一緒に乗り越える(付添犬)
    • 暮らしを支える
    • 支援の輪をつなぐ
      • 研修/勉強会
      • 講演会
      • ネットワーク構築
      • 研究
      • 政策提言
  • 付添犬
  • 研修・講演会
    • お申し込み
    • 開催実績
  • 応援する
    • 寄附をする
    • 会員になる
    • ボランティアで参加する
    • 法人の方へ
    • 寄附金控除(税制優遇)について
Copyright © 2023 子ども支援センターつなっぐ
  • 特定商法に基づく表記
  • プライバシーポリシー