【終了】12/3,10開催:第11回虐待被害児支援・司法面接研修(CAN研修STEP1)
■内容
・虐待支援の初期から中長期にわたる全体の流れや、関係機関等が行う支援について学びます。
・日本の法制度を前提として、子どもに負担の少ない聞き取りを行う司法面接について学びます。
■対象
・虐待被害児支援に興味・関心のある方
・実際に職務として携わっている方(児童福祉司・弁護士・医師・警察官・検察官・教育関係者等)
■申込方法
下記申込みフォームよりお申込みください。
→ https://formok.com/f/v5ydnew5
※入金確認をもって、正式な受付とさせていただきます。
■申込・支払期限
11/12(日)
*11/13(月)に事前動画研修についてご案内しますので、それまでにお支払いをお願いいたします。
*公費支払い、複数人分同時入金等を希望される場合は、振込時のお名前を、お申込みフォームの「お問い合わせ欄」
もしくはkenshu@tsunagg.orgへお知らせください。
■開催日時
事前動画研修 | 2023年11月13日(月)~12月2日(土) |
当日1日目 | 2023年12月3日(日) 10:00-16:45 |
当日2日目 | 2023年12月10日(日)09:30-16:30 |
■カリキュラム
※内容は変更される場合がありますので、ご了承ください。
<事前動画研修>全11本 ※計7時間程度の動画+ミニテスト
1 虐待の疑われる子どもの保護とその支援
つなっぐ代表理事 弁護士 飛田桂 |
2 虐待とCACについて
つなっぐ代表理事 医師 田上幸治 |
3 子ども虐待の特徴と医学的評価
つなっぐ代表理事 神奈川県立子ども医療センター 医師 田上幸治 |
4 子どもの発達と精神的影響
名古屋市中央児童相談所 医師 丸山洋子 |
5 児童相談所における支援
立正大学 准教授 鈴木浩之 |
6 司法面接について
弁護士 木田秋津 |
7 司法面接におけるバックスタッフとサポーターの役割について
福岡県福岡児童相談所 弁護士 一宮里枝子 |
8 つなっぐの活動と中長期支援
つなっぐ事務局長 新井⾹奈 |
9 NICHD研修 「司法面接の意義」「司法面接の概要」
理化学研究所 理事 仲真紀⼦ |
10 海外の手法を取り入れた研修 前編
つなっぐ代表理事 飛田桂、つなっぐ事務局 力さおり |
11 海外の手法を取り入れた研修 後編
つなっぐ代表理事 飛田桂、つなっぐ事務局 力さおり |
*事前動画研修は、受講確認のため、それぞれミニテスト(アンケート)にお答えいただきます。
<1日目> オンライン(zoomミーティング)
1 児童相談所の役割・性的虐待の対応について(児童相談所における支援) |
2 児童相談所における性的虐待ケースへの心理的支援について(児童相談所における支援) |
3 児童相談所の法的対応について(児童相談所における支援) |
4 警察における対応(虐待被害についての刑事手続きの流れについて) |
5 検察官の立場から(虐待被害についての刑事手続きの流れについて) |
6 刑事裁判手続きについて(虐待被害についての刑事手続きの流れについて) |
<2日目> オンライン(zoomミーティング)
司法面接研修(NICHD研修) NICHDプロトコルに沿った演習
【講師】理化学研究所 理事 仲真紀⼦ |
■開催方法
・事前動画研修:YouTubeでの動画視聴
・研修当日:ZOOMを用いたオンライン会議システム
(研修前にメールにてお知らせいたします)
■定員
50名
■受 講 料
20,000円 (税込)
■受講料のお支払い
銀行振り込み
※返信メールに振込先等をお知らせしますので、ご案内に従い、お手続きをお願いいたします。
※公費支払い、複数人分同時入金等を希望される場合は、振込時のお名前を、お申込みフォームの「お問い合わせ欄」もしくはkenshu@tsunagg.orgへお知らせください。
■キャンセルポリシー
・お申し込み後にキャンセルする場合は、事務局(kenshu@tsunagg.org)までご連絡ください。
・受講料支払い後のキャンセルは、ご連絡いただいた日により以下のとおり返金いたします。
11/12(日)までのキャンセル:【返金額】 受講料2万円ー振込手数料
11/13(月)以降のキャンセル:【返金額】なし
■研修受講の流れ
(1)お申し込み後、秘密保持誓約書の提出をお願いいたします。
こちら(→ https://formok.com/f/qumpag5q?case_id=2Q2TU9)のフォームより詳細の確認、ご提出をお願いいたします。
(2)受講料のご入金が確認できましたら、申込完了のメールをお送りします。
(3)研修3週間前に受講者専用ページのURLと事前動画研修についてのご案内をいたします。
・YouTubeでの動画視聴
・それぞれの動画に対するミニテスト(アンケート)の回答
をお願いいたします。
(4)研修のおおよそ2、3日前に、zoom情報等のご案内をいたします。
(5)受講後、1日目・2日目共に振り返りアンケートの回答をお願いします。
(6)全てのアンケートの回答が確認できた方に、修了証を後日送付いたします。
■受講時のお願い
(1)グループワークや資料共有をしますので、できる限りPC、タブレットからご参加ください。
(2)事前にZOOMアプリをインストール・アップデート確認をしてください。
(3)講義の録音録画、個別事案相談はできませんので、ご了承ください。
(4)申込時のお名前でご入室ください。
(5)講義資料はGoogleドライブにて共有いたしますので、ご自身でのアクセス・ダウンロード・印刷をお願いいたします。ご自身でダウンロードできない場合は、別途ご相談ください。
※その他詳細は、こちら
(→ https://drive.google.com/file/d/1FB7B4ZiXjB4igVLMsEV4YRbEHfd7eW8x/view)の“受講にあたってのお願い”をご確認の上、内容についてご了承をお願いいたします。
※緊急時には皆様にご連絡を入れることがございます。【@tsunagg.org】【@formok.com】からのメールが受信できるよう、設定をお願いします。
■お問合せ
特例認定NPO法人子ども支援センターつなっぐ事務局
メールアドレス:kenshu@tsunagg.org
*お客さまの個人情報は厳重に取扱い、プライバシー保護に努めます。